新着情報詳細

<情報提供>在宅医療・介護従事所向け研修会(9月3日)

<情報提供>医療・介護従事者向けの研修会です(※福岡県が開催する研修会です)

◎令和7年度 在宅医療及び介護現場における利用者等からの暴力・ハラスメント対策研修会
 利用者等からの暴力・ハラスメントに対応する知識やスキルを習得するための在宅医療・介護事業所向け研修会です

【開催日時等】
 開催日時:令和7年9月3日(水)13時00分~16時00分
 開催形式:会場集合型とオンライン配信のハイブリット形式  ※後日オンデマンド配信あり
 会  場:リファレンス駅東ビルH-2(福岡県博多区博多駅東1-16-14)
 対  象:在宅医療・介護管理者及び従事者

【研修内容】
 研 修1:「ハラスメント総論」「精神・認知症の症状とハラスメントの関係について」
       医療法人すずらん会 たろうクリニック 理事長・院長 内田 直樹 氏
 研 修2:「暴力・ハラスメント対策としての法的知識」
       河野・野田部法律事務所 弁護士 板井 京介 氏

【申し込み等】
 申し込み・詳細につきましては、福岡県ホームページをご確認ください。
 「在宅医療・介護現場における利用者等からの暴力・ハラスメント対策について」
  https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/ztiryoukaigo-bouhara.html#kensyukai
  [福岡県 在宅医療・介護 ハラスメント]